blog
お知らせ
2025.08.20
【未来の仲間と乾杯!OneFlag内定者懇親会】
こんにちは!🌻
OneFlagに入社して4ヶ月、アウトバウンドチームで奮闘中の新卒1年目・樋口です!
暑すぎる夏も楽しくノリきるために、最近はお気に入りのフェスTばかり着て出社しています!!
さて今回は、来年春にOneFlagに仲間入りしてくれる内定者の皆さんとの懇親会に参加してきました!
つい数ヶ月前までは自分が「内定者側」だったのに、こうして“先輩”として懇親会に参加する日が来るとは…!
当時のドキドキを思い出しながら、初心に返る時間にもなりました。
5期生のみなさんの様子や、懇親会のあたたかな雰囲気をぜひお届けできたらと思います。
最後まで読んでいただけるとうれしいです✨
内定者との懇親会に参加しました!
7月末、社長、新卒3期生、私たち4期生、そして5期生が集まり、懇親会を開催しました。
九州のさまざまな大学から集まった5期生6人が全員揃って顔を合わせたのはこの日が初!
緊張しながらも、徐々に打ち解けていくその様子に微笑ましい気持ちになりました。
同時に、私たち4期生も入社前にこうして懇親会を開いていただいたことを思い出し、今でこそ何でも話せる同期との会話も当時は緊張でぎこちなかったなあと懐かしくなりました。
メンターのような存在になれるように
懇親会の中で「入社後の研修や業務は大変ですか?」と5期生から質問があった際、入社後にメンターの先輩が一人ひとりについてくれて、丁寧にサポートしてくださったことを思い出しました。
「大変な事もあるけど、すごく頼れる先輩たちがサポートしてくれるから安心してね!」と答えると、5期生も少し緊張が解けたようでした!
振り返ると、研修中の不安や苦戦した場面の中に、必ずメンターの存在がありました。
3期生の先輩たちは、入社直後から私たちにとって一番近くて頼れる存在で、夜遅くまで相談に乗ってくださったり、数字管理や対応トークについて丁寧に教えてくれたり。
今思えば、その支えがあったからこそ、前向きに挑戦し続けることができたのだと思います。
次は私たちが“支える側”になる番。
頼れる存在になれるだろうか?と、ふと不安にもなりますが、今自分がぶつかっている壁や仕事への感じ方をしっかり覚えておいて、先輩たちのような気持ちに寄り添えるメンターになれるよう、これからも経験を重ねていきたいと思います!
「この会社で働く未来」を楽しみにしてくれているその熱量は、私たちにとってとても良い刺激になりました。

初めて顔を合わせた5期生のみなさんの、緊張しながらも楽しんでくださっている様子がとても印象的でした。研修期間を一緒に走り抜けた同期と、メンターとして支えてくださった先輩と一緒に、5期生のみなさんと顔を合わせられてすごく嬉しかったです!
一緒に働くのが楽しみです!
来年春、晴れて5期生のみなさんが入社される日を心から楽しみにしています!
その時は、一緒に笑って働く仲間として、そして一歩先輩として、
安心して頼ってもらえる存在でいたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次回の更新もお楽しみに🍀