blog
お知らせ
2025.09.20
駆け抜ける新卒1年目!配属2ヶ月目のリアル密着レポート📕✨
みなさんこんにちは!
OneFlagブログへようこそ✨
街中に“月見”の文字がチラホラ…でも外はまだまだじっとり汗ばむ暑さ🌕🌞
「9月ってこんなに暑かったっけ?」と思いながら、研修を終え現場に配属されてからの時の流れの速さにも驚いています。
みなさん、「新卒1年目って、どんな1日を過ごしているんだろう?」と気になったことはありませんか?
今回はそんな疑問にお答えするべく、実際に新卒の1日に密着!
同期だからこそ聞ける“リアルな本音”をお届けします。ぜひ最後までご覧ください🌟
1.プロフィール紹介
新井 綺羅さん(新卒1年目/アウトバウンドチーム)
出身大学:福岡大学商学部経営学科
担当業務:アウトバウンドのSV業務
現場からの声:明るい!爽やか!いい匂い!

2.タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
9:00 | 出社 |
10:00 | リアモニ・フィードバック |
11:00 | チームミーティング準備 |
12:00 | 朝礼・チェックイン |
13:00 | チームミーティング |
14:00 | 休憩 |
15:00 | 上司とのミーティング・フィードバック |
16:00 | 進捗管理・資料作成 |
18:30 | 退社 |
(新井)現場のパフォーマンス向上に関わる業務メインで動いてる!
具体的には、担当案件の進捗管理やオペレーターさんへの指示・サポートをしたり、チームミーティング用の指標まとめ、共有資料の作成をしたり。
9月から新案件が始まったばっかりだから、上司とすり合わせしてる時間も多くなったかも!忙しいけど、お昼はしっかり自分でお弁当作ってきてる俺えらい✨
3.社会人になって半年。最近は率直にどうですか?
(新井)イメージ的には常にバタバタしてるかな(笑)
走り回ったり、パソコンとにらめっこしまくったりの毎日で社会人きついなぁって思うけど、自分でできることが日々増えていって、少しずつでも前に進んでる感じがすごくやりがいで楽しんで仕事できてる!
4,.案件数も増えて忙しそうだけど、何がいちばん大変?
(新井)今まで、100%1つの案件に注力していたところを、担当案件が2つになって200%の力を出し切らなきゃいけないから、とにかくやることが沢山💦
特に、始まったばっかりの案件は絶対成功させるために、毎日数字を細かく見て軌道修正すること!顧客感動実現のために何ができるかを考えて、そのために具体的なアクションに落とし込めるように奮闘してる!


5.配属から2ヶ月、4人揃って研修してた3ヶ月間が懐かしいね。。。
配属後成長を感じた瞬間はあった?
(新井)研修期間から何年経ったかわかんないくらい時間がたったね(笑)
最初は配属されて右も左もわかんない!みたいな状態から、今は担当案件でオペレーターさんからの「ありがとう」を貰える回数が増えたり、俺のミーティングやアドバイスで受注がとれたというお声だったりがすごく嬉しくて、最近はだんだん頼ってもらえてる実感が出てきたのが成長してるって感じてる!
6.4期は仲がいいってみんなに言ってもらうよね。
先輩や同期との関わりで印象的なことは?
(新井)たまに同期と話すと普段の息抜きになるし、同期が頑張ってるの見ると俺はもっともっとやらなきゃ!って気持ちになる🔥
先輩はかっこ良くて優しい人ばっかり!本当にいつも助けて貰ってます!
相談しやすい環境ってほんと大事!
俺よりもたくさん案件もって忙しいはずの人達なのに、困った時は常に相談乗ってくれるスマートでかっこいい先輩が沢山で最高👍

7.最後に目標を一言!!!
(新井)とにかくがむしゃらに走り回る!誰よりも動くぞー!
目指せ新人賞🏅
———————————————————————————
新井くんご協力ありがとうございました!!
配属から2か月経っても毎日新しい発見があり、少しずつ自分の成長を実感できる日々です。研修では気づけなかった現場のリアルや、先輩・同期との関わりの中で学ぶこともたくさんあります。
今回、同期の頑張りに触れて、私も自然とやる気が湧いてきました🔥
毎日が挑戦と発見の連続ですが、仲間と共に成長できる環境は本当に心強いです。そんな私たちの“今”を通して、記事をお読みの皆さんにも現場の熱量や雰囲気が伝わると嬉しいです!!
最後までお読みいただきありがとうございました!次回の更新もお楽しみに🌟